活動内容

農のきほんを学ぶ
自分でつくる自分の暮らし
野菜やお米を自分で育てられるようになると、日々の暮らしがとっても豊かになります。ベランダ菜園から半農半Xや新規就農まで、あなたも一粒の種からはじめてみませんか?
サポートメンバー特典
会員限定講座・イベントへの参加
サポート会員になることで、野菜づくりはもちろん、稲作や果樹栽培、養鶏、養蜂、また味噌、醤油、みりんなど発酵調味料や出汁のきほん、天然酵母パン作りやピクルス、漬物などの加工食品、さらに農村移住からDIY、エネルギー自給など、農の営みの「きほん」の技術や知識を学べる会員限定講座やワークショップ、イベント等を特別価格で受講いただけます。
過去のイベント動画視聴
過去10年にわたってスモールファーマーズで開催されたイベントや講座の動画をオンデマンド配信で見ることが出来ます。各種専門家による講義、全国各地で奮闘中のスモールファーマーズ卒業生のリアルな事例発表など、何年たっても色あせずに、あなたの役に立つ学びの機会になるでしょう。
小さな拠点(農場)ネットワーク
週末に気軽に手伝いにいける提携先の農場など、仲間が集まる小さな拠点づくりを進行中。農場はもちろん、レンタルキッチン、オーガニックカフェ、老舗の酒蔵や醤油蔵、料理教室など、リアルな現場で仲間と実践できる機会を提供しています。
オンラインコミュニティへの参加
全国各地の仲間が定期的に集まるオンライン・コミュニティへ参加いただけます。コミュニティはテーマ別にsmall farm(農業者、半農半X、家庭菜園、土壌など)、small kitchen(食関連)、small life(農村移住者、自給エネルギーなど)など、順次企画運営がはじまっています。
入会フロー
- サポートメンバーへ申し込み
- こちらからお支払い情報を入力お願いします。(クレジット決済での毎月自動引き落とし)
- メンバー情報登録
- 支払登録完了後、メンバー情報を入力する画面が表示されますので、入力お願いします。
- メンバーサイトへログイン
- ログイン後、講座への参加・動画視聴・プロジェクトやコミュニティへの参加ができます。
サポートメンバー ¥550/月
- 講座やイベントへの特別価格での参加
- 過去のイベントや講座動画のアーカイブ視聴
- オンラインコミュニティへの参加
- プロジェクトの企画・参加 …and more
よくある質問
- 農業初心者でも参加して大丈夫でしょうか?
-
はい、もちろん大丈夫です。農への携わり方は多様です。年齢・性別・地域を超えて、家庭菜園愛好家からプロ農家まで多様なメンバーがいることに価値があると思っています。
- 家族は代表者以外にもう1名追加でメンバー登録できますか?
-
メンバー登録された代表者以外にご家族もう1名に限り、コミュニティやイベント・講座などへ同様にご参加いただけます。ただし、過去の動画視聴については、システムの都合上、アカウントを共有いただく形になります(代表者につき1アカウントのみ)。値があると思っています。
- 会費はクレジット支払いのみでしょうか?
-
はい。申し訳ありませんが、システムの都合上、クレジットカード(VISA、Mastercard、American Express、Discoverのいずれか)での自動引き落としのみとなります。
- 申し込みする日は、月末と月初でも同じでしょうか?
-
はい。いつ申し込まれても得も損もありません。会費は申込後すぐに初回の決済が行われ、その後は1カ月毎に決済されます。退会手続きはいつでも行えます。退会されると、直後からメンバー特典は使えなくなりますので、ご注意ください。形になります(代表者につき1アカウントのみ)。値があると思っています。
- 会費は寄付控除の対象になりますか?
-
NPO法人スモールファーマーズは「認定NPO法人」ではありませんので、申し訳ありませんが、寄付控除対象にはなりません。今後、メンバーが増えてきたら認定NPO法人への申請も検討したいと思います。
- 途中で解約したい場合はどうしたらいいですか?
-
解約はいつでもお好きなタイミングで可能です。
- スマホからも動画など見れますか?
-
スマホやパソコン、どのデバイスからでも視聴可能です。

私たちの理念
農を通して自然に沿った生き方をする人を増やし、
物質的にも精神的にもバランスのとれた、
豊かな社会の創造に寄与すること
メッセージ
岩崎 吉隆 代表
私も以前は、お金さえあれば幸せになれると信じていましたが、それだけで心が満たされることはありませんでした。しかし、農に出会い、はじめて自分の食べる米や野菜を育てて自給できたとき、本当の意味での「生きる力」を得た気がしました。さらに毎年毎年、たくさんの実をつけてくれる米や野菜を見て、「自然が与えてくれる恵みによって、私たちはすでに十分満たされている」ことを実感できました。
スモールファーマーズを通して、あなたにも農の素晴らしさを体感してもらえる機会を提供できたらと思います。畑でお会いできる日を楽しみにしています。
野木祥正 理事
私は、自分自身の病気をきっかけに、「食」が健康に大きくかかわっていることを知り、自ら野菜を育てる「農」に携わるようになりました。その時に「自然界の動物や植物はほとんど病気をしないのに、人や家畜や野菜はなぜ病気になるのだろうか?」「自然の摂理に沿っていないからではないか?」「人も野菜も自然の摂理に沿っていれば病気にならないのではないか?」そんな思いから、人と野菜がどうすれば健康になれるのかを農をとおして研究するようになりました。
あなたと共に、自然に沿った生き方を追求していけたら嬉しいです。
古谷 壮弘 理事
農業は人類最初の産業です。そしてこれからも人間が生き続ける限り農業はなくなりません。そして、その技術は自然の循環を利用している為、原理原則が変わることはありません。
自分の近くで食べるものを作り、作物が自分の体になるまでを実感することが、自分を豊かにしてくれると考えています。
土づくりの専門家として、目に見えない小さな微生物のことから、地球環境全体までを探究していきたいと思います。あなたと共に学べる日を楽しみにしています。
サポートメンバー ¥550/月
- 講座やイベントへの特別価格での参加
- 過去のイベントや講座動画のアーカイブ視聴
- オンラインコミュニティへの参加
- プロジェクトの企画・参加 …and more